実施年
|
主催(者)
|
講演会名
|
講演者
|
種別
|
演題
|
2013年 |
国際環境NGO FoE Japan |
フェアウッドセミナー「日本の違法伐採対策について ~合法木材と小売業界の役割~」:パネルディスカッション「日本の違法伐採対策について〜合法木材と小売業界の役割」 |
足立直樹 |
コーディネーター |
|
2013年 |
コン・ウォッチ、国際環境NGO FoE Japan、地球・人間環境フォーラム、サラワク・キャンペーン委員会、熱帯林行動ネットワーク、レインフォレスト・アクションネットワーク日本代表部 |
熱帯林とパーム農園 ~企業が目指す持続可能な資源利用~ |
武末克久 |
講演 |
RSPOの最新動向と企業の課題 |
2013年 |
JACSES |
シンポジウム 環境リスクと企業経営の展望〜情報開示・自然資本に関する国内外の最新動向〜 |
足立直樹 |
講演 |
自然資本に関する企業の取組み |
2013年 |
三井住友海上火災保険株式会社 |
企業と生物多様性保全に関するシンポジウム 企業が語るいきものがたり Part6〜企業におけるリスクと地域との連携について考える〜 分科会1「自然資本と情報開示等」 |
足立直樹 |
コーディネーター |
|
2013年 |
三井住友海上火災保険株式会社 |
企業と生物多様性保全に関するシンポジウム 企業が語るいきものがたり Part6〜企業におけるリスクと地域との連携について考える〜 |
足立直樹 |
講演 |
企業からみたCOP11 |
2013年 |
オルタナ |
CSR部員塾 CSR基礎講座(生物多様性) |
足立直樹 |
講演 |
企業と生物多様性 〜なぜ? なにを? |