生物多様性対応の新常識、TNFD。
でも、150ページ近いガイダンスを一人で読むのはなかなか大変……
そこで、弊社では輪読形式で一緒に読み進める読書会を企画しました。
少人数制&専門家の解説付きで、疑問もすぐに解消。
夏の間に読み切り、秋からの実践に活かせるチャンスです!
初回は7月1日(火)15:30〜17:00。
以降、原則2週間おきの火曜同時刻に開催します。
<全6回のスケジュール>
第1回 7月1日(火)15:30-17:00
第2回 7月15日(火)15:30-17:00
第3回 7月29日(火)15:30-17:00
第4回 8月12日(火)15:30-17:00 → *参加者との相談により日程変更の可能性あり
第5回 8月26日(火)15:30-17:00
第6回 9月9日(火)15:30-17:00
■講師:足立直樹
■期間:2025年7月1日スタート、隔週開催(原則火曜日15:30-17:00、全6回)
■時間:各回 90分(合計9時間)
■形式:オンラインの輪読会(参加者による発表+講師の補足解説と質疑応答、Zoomを利用予定)
■テキスト:TNFD最終提言(ver.1.0 日本語版)
■定員:最大20名(少人数制、双方向。)
※5名以上の参加者が集まらない場合は開催は中止します。(中止の場合はご連絡します。)
また、お申し込み者数が多い場合は抽選となりますことを予めご了承くださいませ。
■対象:企業のサステナビリティ・ESG・リスク管理・企画・IR等の実務担当者、研究者、行政関係者など
※コンサルティングを業とする方の参加はご遠慮ください。
■録画提供:欠席者向けに限り、欠席した回の視聴可能な録画をご用意します。
■料金:55,000円(税込)
■支払い方法:PayPal or クレジットカード払い
(応募者多数の場合、抽選に当選されたお申込者に、あらためてお支払い情報をご連絡いたします。)
※初回7月1日の開催前までにお支払いをお済ませください。
<注意事項>
5名以上の参加者が集まらない場合は開催は中止となります。(中止の場合はお申込者にご連絡します。)
また、お申し込み者数が多い場合は抽選となりますことを予めご了承くださいませ。
お申し込み後、抽選に当選された方には、あらためて(3営業日程度)、参加費のお支払い方法や今後の予定についてご案内いたします。
◎本会の募集は締め切りました。